代表権のない新設の役職で、後任の会長は置かない。国内グループ企業のすべての取締役も退任し、
CEO(最高経営責任者)のポストは大原孝治社長に譲る。「業績が好調のうちに次の経営陣に任せることで、
会社の成長につなげたい」と、安田氏自身から退任の申し出があったという。ドンキホーテHDの足元の業績は絶好調だ。2014年7~12月期連結決算の売上高は前年同期比13%増の3422億円、
営業利益は同14%増の234億円。ともに中間期としては過去最高だった。15年6月期の連結売上高は前期比7%増の
6580億円、営業利益は同6%増の365億円の見込み。26期連続で増収増益という偉業を達成するのは確実だ。
岐阜県大垣市出身の安田氏は、慶應義塾大学法学部を卒業後の1978年、29歳の時にドンキホーテHDの前身となる
「泥棒市場」を開業し、処分品やバッタ品を安く仕入れて売った。安田氏は深夜営業について小売業の中で最も早く目を付けた
一人でもある。人手不足のため深夜に荷解きをしなければならず、その間も店を開けていた時、意外なほど来客数が多かったのだ。
安田氏は「夜は儲かる」という確証を得た。
80年にジャスト(現ドンキホーテHD)を設立し、89年にディスカウントストア「ドン・キホーテ」1号店を東京都府中市に開き
店舗網を拡大していったが、成長過程では軋轢もあった。2004年に死傷者を出した放火事件では、所狭しと品を積み上げる
「圧縮陳列」が一因と報じられ、深夜営業に反対する住民運動も激しかった。
深夜営業という“すき間”から生まれたドンキホーテHDは小売業の異端児だったが、今では既存大手小売業を脅かす存在になった。
14年7~12月期決算説明資料に、小売業時価総額ランキング(東証1部、15年1月30日終値)が掲載されているが、
ドンキホーテHDの時価総額は6783億円で小売業の6位。ちなみに百貨店業界首位の三越伊勢丹HDは同6635億円で7位だ。
異端児が小売業の本流である百貨店を上回った。
この逆転の背景には、訪日外国人の急増がある。政府観光局の調べによると、14年に日本を訪れた外国人旅行者は
1341万人で、前年比で30%も伸びた。その消費額も前年比で43%増の2兆305億円と推計され、過去最高を記録した。
こうした背景を受け、訪日外国人観光客の消費、インバウンド消費(=免税販売高)が急伸しているのがドンキホーテHDだ。
14年7~12月期のインバウンド消費の伸びは、前年同期の実に5.6倍になった。
安田氏は、こうした好調を花道に引退する。かねてから65歳までに引退すると決めていたという。
だが、「安田氏が本気で引退すると思っている業界関係者は少ない。ドンキホーテHDの成長が頭打ちになれば、
すぐに第一線に復帰することになるだろう」
うちの近所じゃイオンより安い
アメリカにまで進出しとるからな
大したもんだわ
商売美味いよな
他に無い品揃え
深夜営業
常識打破
深夜帯の客層見たらどう考えても百貨店に縁の無い客層。
しかも、客層のせいか万引きや窃盗で大立ち回りがあっても一種のイベント
的なものになってる好循環w
地方だが警察署の近所に立地してるドンキが多い。
そうじゃないとこは深夜に巡回してるわ。
暴走族なんかが駐車場にたむろしてるからもってこいなんだろな。
彼らは情報索敵能力がないから噂や感情、身内コミュニティだけで動くからね
8時とか9時までに百貨店とかショッピングモール行かない層をうまく取り込んでるんじゃ。
近所のDIYセンターも駐車場10%程度しか入ってなかったのだが、ドンキになってから90%は常に埋ってる。
そのかわり、ガラの悪い客が24時間たむろするようになったけどな。
金髪+キラキラアクセ+ダボダボスエットのヤンキー家族連れが真夜中にもいる。
まあ、今の日本を映し出してる鏡だと思う。
要は、従業員に対してはプチブラックなんだよ。
渋谷も六本木もそうだが、昼に観光して 夜ドンキで中国人は買物してる。もうこの会社の株主の9割は外国人だし。
期間限定でも夜の11時ぐらいまで営業しないと
なぜ、それができないのか?
外国人観光客は昼間、観光地に行って、夜、買い物するものだろ?
ハワイのお店、免税店だって、夜が一番儲かる時間帯だよ
頭を切り替えなきゃ
特に女性の化粧品やメイク道具、コンタクトなども揃ってるので女性は行って助かることが多い。女装の買い物をするとき怪しい目で見られずにすむので女装の道具買うのによく使ってるわ。
この大原は安田ほどのカリスマも能力もない
ただの腰巾着
ドンキは安田のカリスマとヤクザばりのビジュアルとオーラが会社を引っ張ってきた
みんなもついてきた
これでドンキは終わったね
テレビも特集組んだり、こぞって取り上げてたけど
進出先への説明会でヤンキーみたいな社員が威圧的な態度で
住人と接してたのが印象的だった。
西成に日本最大規模のドンキとマルハンがタッグで着て治安悪化に拍車を掛けてますw
深夜営業してるから頭の悪いDQNに大人気
業務スーパーの神戸物産とか大衆食堂の日高屋とかもそう投資家目線で語ってくれる人間がいてもいいのよ
昔だったら流行らなかったよ。
引用元: ・【小売】ドンキホーテ、26期連続増益の偉業 三越伊勢丹超えの衝撃 2015/04/01
[…] 【小売】ドンキホーテ、26期連続増益の偉業 三越伊勢丹超え衝撃 […]